日本機械工具工業会

平成29年度 日本機械工具工業会賞

技術功績賞
スレッドミル用径補正ツールの開発 オーエスジー株式会社 
相川卓也

技術の特徴

めねじを加工する工具として、同一ピッチであれば様々なサイズのめねじをミリング加工できる「スレッドミル」という工具があり、その経済性、切り屑トラブルの少ない安定加工、更には困難な難削材加工と、加工品位の向上という利点から、幅広い分野で需要が伸びている。しかし、NCプログラムを使用した自由度が高い加工の為に、めねじを狙いの有効径に加工する為の段取りが非常難しく、時間がかかる加工であることも広く知られている。DCTはこの困難な段取り作業を大幅改善させる為のツールアイテムである。




超硬ドリル用被膜『EgiAs』の開発 オーエスジー株式会社
王  媺   杉田 博昭

技術の特徴

・自動車、産業機械などの分野で鋼製部品の機械加工に用いられる超硬ドリルの長寿命化を実現するためには、耐酸化性を向上させ刃先の硬度低下を抑制することやさらに靱性を損なわず耐摩耗性を向上させた新種被膜が必要とされた。
・新開発したEgiAsは、被膜をナノ周期で積層された事でクラックの伝播を防ぎ、高硬度で耐酸化性の優れた層を交互に積層させることで耐摩耗性と靱性をバランスよく向上させ、従来製品のWDⅠに対しドリルの耐久寿命を2倍以上に延長させることに成功した。




アルミ加工用高能率仕上げカッタ MFAH型の開発 京セラ株式会社
出口 慎   山本 雅大   小山 嶺

技術の特徴

アルミ部品の面加工は、高品質と高能率加工が求められる。特に能率向上に伴うバリ・コバ欠けが発生しない工具が要求されている。
 本開発は、アルミ部品のフライス加工における、高能率で高品位な加工を実現することを目的とし、従来製品に対し、バリ・コバ欠けを抑制、カッタ刃振れ調整の操作性を大幅に改良した点に特徴がある。
 ・低抵抗設計とチップ稜線形状により、バリ・コバ欠けを抑制
 ・独自機構により、簡単な刃振れ調整を実現。操作性を大幅改善
 ・豊富なレパートリーによる多様な加工への対応




新旋削加工用工具CoroTurn® Prime サンドビック株式会社
井原 明彦

技術の特徴

高速・高能率化による生産性向上、工具寿命の向上は永遠の追求するテーマである。本製品の開発の狙いは、旋削加工で、その飛躍的な生産性向上、なおかつ工具寿命の大幅UPを目的として開発された。全方向旋削加工方法によるPrime TurningTMにより、あらゆる方向に1つの工具で旋削加工が可能となり、低切り込み角による高い送り条件で生産性向上、長寿命の実現に成功した。また従来引き加工時に問題視されていた切りくず処理も改善した。




鋼旋削汎用コーテッド材種AC8025Pの開発 住友電工ハードメタル株式会社
金岡 秀明   小野 聡   北海道住電精密㈱ 子吉 雄太

技術の特徴

機械加工の現場においては、リードタイム短縮、加工コストの低減に加え省人化(自動化、無人化)へのニーズが強まっており、切削工具に対しては高能率化や長寿命化に加え、加工時に突発的なトラブルを起こさず、安定して使用できることへの要望が従来にも増して強くなっている。当社ではそのような要望に対し、工具寿命の安定性、信頼性を著しく向上させた新CVDコーティング技術「Absotech Platinum」を適用した鋼旋削汎用「AC8025P」を開発した。




精密加工用旋削コーテッド材種AC1030Uの開発 住友電工ハードメタル株式会社
山西 貴翔   北海道住電精密㈱ 竹下 寛紀   藤原 賢司

技術の特徴

近年、自動車部品加工の現場では部品の小型・軽量化が進んでおり、切削工具には幅広い被削材に対し、長寿命且つ優れた加工面品位が得られる切削工具が求められている。そこで当社はこれらの要望に対応すべく、新PVDコーティング技術「Absotech Bronze」を適用し高い刃先品位と耐摩耗性を両立した精密加工用旋削コーテッド材種AC1030Uを開発した。




高硬度材加工工具用被膜『DH1』の開発 ダイジェット工業株式会社
春日 良一   住田 輝幸   竹田 容大

技術の特徴

・加工能率を向上させる為、焼入れ後の切削による直彫り加工が主流となり、金型材の高硬度難削化への対応がますます要求される。
・金型の高速、高精度、高能率仕上げ加工に使用されるボールエンドミルにおいては、先端中心切刃付近の低速加工域での密着性と、外周切刃部の高速加工域 での耐熱性を兼ね備えた新被膜が必要とされる。また、荒加工工具においては、クラックの伝播を抑制する必要もある。
・新被膜『DH1』は、ボールエンドミルによる加工において、摩擦力の大きい低速域 側での膜剥離を抑制し、加工熱の発生が大きくなる高速域側での耐酸化性を大幅に改善した、高硬度難削材加工用新被膜である。




小径カッタ「 Tung Force Rec 」の開発 株式会社タンガロイ
雲井 春樹   山田 洋介   小泉 智幸

技術の特徴

 従来,金型等小物部品に用いられる小径刃先交換式カッタは,本体の剛性不足によるびびり発生とインサートの強度不足により,高能率加工には限界があった.
 本開発では,小径刃先交換式カッタによる高能率加工の実現を目的に,"強ネガラジアルレーキのカッタボディ"と"底面にV字形状を有する新形状インサート"の組み合わせにより,びびりの発生を抑制し,高能率加工を実現した.
 さらに,従来製品では困難であったインサートおよびねじサイズを大きくすることが可能になり,強度不足を解消し,高信頼性も実現した.定寿命を実現している。




ラフィングカッタ Tung Tri Shred の開発 株式会社タンガロイ
阿曽 孝洋   大塚 潤   阿部 晋介

技術の特徴

肩削り加工は,工具軸に対して,曲げ方向に大きな切削抵抗を受けるため,びびりが発生しやすい加工の一つである.そのため,特に重切削条件下では,高能率加工がおこなえなかった.この対策として,従来よりニック付インサートを用いた加工があるが,低抵抗化には限界があった.
 そこで,本開発では,重切削条件下での高能率加工の実現を目的に,最新の”波形切れ刃を持ったインサート”と”独自のインサート配置”により,びびりを抑制して,高能率加工を実現した.




 超硬ソリッド 千鳥刃面取りカッターの開発 株式会社東陽
中田  歩   檞原 弘睦

技術の特徴

本開発は、小径面取り工具に千鳥刃を採用し、表面・裏面共に加工時のビビリや2次バリを抑制して工具の長寿命化並びに、加工品質向上を図ったものである。
工具の特徴として、
 ①切りくずの生成・排出が円滑に行われる
 ②ネジレ刃にする事で切削抵抗が少なく長寿命
 ③表面・裏面取りの刃形状を同形状にする事で表裏同等の切削条件で使用可能




ハイドロサポートボーリングホルダの開発 富士精工株式会社
小島 秋広   川瀬 翔太

技術の特徴

本製品はエンジン部品であるシリンダブロックのクランク穴を仕上げる長尺ボーリングホルダである。近年、汎用機仕様のツールが設定されているが、高価な専用の支持治具が必要となり、設備投資の面で不利である。本製品の流体軸受けセルフサポートにより、上記専用治具は不要となり、安価な汎用ツーリングを提供することが出来る。




ラジアスミル「RD16B形」の開発 三菱日立ツール株式会社
高橋 勇人   飯嶋 和久   小林 弦幸

技術の特徴

航空機および発電業界では難削材の加工が多く、工具寿命の短い難削材の加工では工具費低減のためインサートの多コーナー化の強い要求がある。
・本製品は両面仕様のネガタイプインサートを使用するが、逃げ面はポジ形状とし、低切削抵抗かつ、掘り込み加工が可能な多機能性を両立させた。
・またインサートおよびホルダーの拘束面の形状を工夫し、取付角度の最適化により、確実な回動防止を可能とするとともに操作性も改善した。
・さらに使用条件によっては、最大16コーナー使用でき、従来の丸駒インサートと比べると、より高いコストパフォーマンスを実現したラジアスミルである。




SR加工用超硬ドリルの開発 三菱日立ツール株式会社
藤原 繁栄   居原田 有輝   末原 要

技術の特徴

ダイカストやプラスチック金型では、冷却穴の穴底近傍の角立ちや穴壁面の加工傷から応力腐食割れが発生することがある。そこで本製品は穴底を丸く加工(SR加工)するとともに、従来品(先端R形状のガンドリルやユーザーで先端R形状に研磨されたハイスドリル)では困難であった穴壁面の仕上げ加工を同時に行うことで、加工傷も低減可能な工具として開発した。これらの効果により、応力腐食割れをより一層抑制することで、型寿命を約2倍に向上させる効果が期待できる。




鏡面加工用ボールエンドミル VFR2SBFの開発 三菱マテリアル株式会社
渡邊 博史   橋本 達生

技術の特徴

本製品は高硬度鋼の切削加工において、被削物の加工面改善を目的として開発した超硬エンドミルである。
 これまで加工面の面粗さ及び光沢が必要な場合、切削加工後の長時間の手仕上げあるいはPCD等の高価な工具による仕上げ加工が必要であった。これに対し加工面へ鏡面性を付与するには切削工具の切れ刃平滑化が必須であることを見出し、新しく開発した独自の平滑化処理技術により切削での鏡面加工を実現した。